活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

第18回多職種連携事例検討会「ケアラボ@きたかみ」

令和3年6月18日(金)開催

時間/15:30~17:00

場所/北上済生会病院大会議室

参集者/20名 医療連携室(中部病院・北上済生会病院・花北病院)、北上市社会福祉協議会、北上地区ケアマネジャー連絡協議会、消防、警察、北上市(高齢福祉担当・障がい福祉担当・生活保護担当)、地域包括支援センター

内容/現状と課題の共有とグループワーク

主催/北上市、北上市地域包括支援センター主任ケアマネジャー部会、北上市在宅医療介護連携支援センター

令和2年度第3回北上市在宅医療介護連携推進協議会

令和3年3月24日(水)開催

時 間/ 午後6時30分~午後8時

場 所/ 北上済生会病院大会議室

報告内容/

(1)令和2年度北上市在宅医療介護連携推進事業の取組状況について

(2)令和2年度北上市在宅医療介護連携支援センター事業について

(3)介護施設看取り実態調査結果について

 

第4回ACP初級セミナー
(Zoomによるオンライン研修)

令和3年3月6日(土)開催

時  間/ 13:30~16:30

開催方法/ Zoomによるオンライン

参 加 者/ 48名(受講者31名・講師等スタッフ17名)

アンケート結果はこちら

令和2年度第2回入退院支援作業部会

令和3年1月14日(木)開催

時間/ 13:30~15:30

協議事項会場/ 北上済生会病院2階大会議室

 

(1)入退院支援ハンドブックの活用状況について

(2)入退院支援状況の共有について

(3)いわて中部ネットの活用状況について

(4)次年度活動について

社会福祉協議会ホームヘルパー事業所 出前研修会

令和2年12月23日(水)開催

会 場/ 北上市総合福祉センター

時 間/ 14:00~15:00

参加者/ 19名

 社会福祉協議会ホームヘルパーさんを対象とした出前研修会を開催しました。

 講師は、北上済生会病院 言語療法士 平野さんと冨岡さんが務め、『口腔と嚥下についてー身体の健康は口腔機能維持から』をテーマに口腔ケアや食事介助の注意点をお話していただきました。

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 35 | 36 | 37 || Next»
上に戻る