令和7年10月8日(水)開催
今年度第2回目となる「北上市入退院支援作業部会」を開催しました。
入退院支援ハンドブック改訂版の普及啓発と医療・介護専門職の連携推進を図ることを目的として、昨年度地域包括支援センター5圏域ごとに開催した「入退院支援ハンドブック活用連携会」について、今年度は2回開催することして、その内容について協議しました。
また、入退院時の連携ツールとして医療・介護双方で活用している“医療と介護の情報提供書(在宅情報)”の運用の現状について、改めて部会員の皆さんから確認し、特にも転院時における活用手順などの流れがどうかなど、具体的な意見交換を行い、必要に応じて様式の改訂について今後検討していくことにしました。
主催:北上市在宅医療介護連携支援センター、北上市
時間:13:30~15:00
開催場所:北上済生会病院 2階大会議室2
出席者:16名
協議事項
(1)令和7年度「北上市入退院支援ハンドブック活用連携会」の開催について
(2)「医療と介護の情報提供書(在宅情報)」の運用について
☞ 北上市入退院支援作業部会設置要領はこちらから
☞ 令和7年度北上市入退院支援作業部会活動方針はこちらから
☞ 令和7年度北上市入退院支援ハンドブック活用連携会開催要項(案)はこちらから
☞ 医療と介護の情報提供書(在宅情報)の様式はこちらから
【令和6年度入退院支援ハンドブック活用連携会の様子】














