活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

第2回入退院支援作業部会

平成30年7月11日(水)開催

 北上済生会病院大会議室にて、(1)「在宅情報」の書式検討・運用について (2)いわて中部ネット「介護・行政」必要情報の検討と運用について 話し合いを行いました。

第5回きたかみ生活相談員 連携・交流会

平成30年7月20日(金)開催

今回のテーマ:「相談員としての理想の働き方」

参加人数:18名

テーマに沿って、みんなで考えを共有し、明日からの実務につながる話し合いを行いました。

栗原市在宅医療介護連携支援センター視察

平成30年7月5日(木)開催

栗原市在宅医療介護支援センターの所長:栗原市立中央病院 副看護部長 千葉由美子氏

栗原市 市民生活部介護福祉課 認定調査係長片倉茂氏

相談員看護師 石川佳代氏3名が北上市在宅医療介護連携支援センター視察に見えました。

北上市における在宅医療介護連携事業の取り組み状況とセンターのこれまでの活動について説明しました。

栗原市の強みを生かした方法でこれからご活躍していただける一部となれば幸いです。

尚、北上済生会病院の設備不手際があり大変失礼致しました。

 

第8回 ケアラボ@きたかみ(多職種による連携深化の事例検討会)

平成30年6月21日(木)18:30~20:30開催

会場:北上市役所5階 会議室

内容:参加者 93名 

   事例についてグループワークを行いました。

主催:北上市 共催:北上市包括支援センター主任ケアマネ部会・北上市在宅医療介護連携支援センター

平成30年度第1回入退院支援作業部会

平成30年5月28日(月)開催

平成30年度第1回入退院支援作業部会が北上済生会病院にて開催されました。部会構成メンバー・検討内容は こちらをご覧ください。

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 34 | 35 | 36 | 37 || Next»
上に戻る