活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

リレー・フォー・ライフ・ジャパンきたかみ

平成30年5月27日開催

~がん啓発チャリティイベント~vol.1「がんになっても住みよい街を目指して2018」in PALに柴内一夫センター長が参加しました。

 

平成30年度第1回ケアマネジメント支援会議にて事業説明

平成30年5月14日開催

ケアマネジメント会議にて北上市在宅医療介護連携支援センターの事業説明を行いました。

北上地区ケアマネジャー連絡協議会第1回研修会

平成30年5月11日開催

  会場:北上市総合福祉センター

参加人数:105人

情報提供:1.北上市在宅医療介護連携支援センターの活動案内

     2.いわて中部ネットの紹介

研修講師:岩手県立中部病院 地域医療福祉連携室長 星野彰 先生

   内容:1.「幸せに歳を重ねるための心づもり」

       北上版心づもりノート(仮)プレゼンとロールプレイ

   内容:2.「人生の最終章へのアプローチ」

岩手県立中部病院緩和ケア科、いわて中部ネット協議会、北上市長寿介護課、北上市在宅医療介護連携支援センターのメンバーが研修会のお手伝いをさせていただきました。

第7回ケアラボ@きたかみ(多職種による連携深化の事例検討会)

平成30年4月26日開催

会場:北上市役所 5階会議室

内容:参加者 74名

   地域課題カードからキーワードを選定し、グループワークを行いました。

主催:北上市 共催:北上市地域包括支援センター主任ケアマネ部会・北上市在宅医療介護連携支援センター

 

北上医師会緩和ケア医療講演会市民公開講座

平成30年3月16日開催

会場:日本詩歌文学館

内容:1.「岩手県立中部病院の緩和ケアについて」

    岩手県立中部病院緩和医療科長兼地域医療科長兼地域医療福祉連携室長 星野彰 先生

   2.「今、春が来て~いのちを奏でる緩和ケア~」

    埼玉医科大学総合医療センター緩和ケア推進室室長・呼吸器外科准教授 儀賀理暁 先生

    社会福祉法人あすはの会みしょう日本音楽療法学会認定音楽療法士 正司侑子 先生

主催:北上医師会 共催:岩手県医師会・北上市・北上市在宅医療介護連携支援センター

後援:リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018きたかみ

 

   

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 35 | 36 | 37 || Next»
上に戻る