活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

令和4年度第1回入退院支援作業部

令和4年7月20日(水)開催

今年度最初の部会を開催しました。内容は以下のとおりです。

 

時間/13:30~14:45

場所/北上済生会病院大会議室2

出席者/15名(部会員9名 説明者1名 事務局5名)

情報提供/1)介護保険窓口申請の改善について(市長寿介護課)

協議事項/1)令和4年度入退院支援部会活動方針について

     2)北上市入退院支援ハンドブックの改訂について

     3)入退院支援におけるルールづくり(課題抽出と解決策の検討)について

主催/北上市在宅医療介護連携支援センター

 

 ⇒ 入退院支援作業部会設置要領

 ⇒ 令和4年度入退院支援部会活動方針

 

令和4年度第1回北上市在宅医療介護連携推進協議会

令和4年7月13日(水)開催

今年度最初の協議会を開催しました。内容は以下のとおりです。

 

時間/18:30~20:15

場所/北上済生会病院大会議室

出席者/27名(北上医師会長 他)

報告事項/1)令和3年度北上市在宅医療介護連携推進事業報告について

2)相談業務統計分析(過去6年間分)

協議事項/1)令和4年度北上市在宅医療介護連携推進事業計画について

その他/話題提供「気になる今後」(センター長 柴内一夫)

主 催/北上市

 

⇒ 北上市在宅医療介護連携推進協議会設置運営要領

 令和3年度北上市在宅医療介護連携推進事業報告書

 在宅医療介護連携支援センター(相談業務統計分析)

 令和4年度北上市在宅医療介護連携推進事業計画書

 

 

令和4年度第1回北上市在宅医療介護連携支援センター運営推進委員会

令和4年7月8日(金)開催

今年度最初の委員会を開催しました。内容は以下のとおりです。

 

時間/19:00~20:00

場所/北上済生会病院大会議室2

出席者/11名(北上医師会、県立中部病院、北上済生会病院、市関係者)

議題/令和4年度北上市在宅医療介護連携推進事業計画(案)について

その他/「相談業務統計報告」等

主催/北上市在宅医療介護連携支援センター

 

⇒ 北上市在宅医療介護連携支援センター運営推進委員会設置要領

令和4年度第1回医療・介護人材育成のためのテーマ型研修会

令和4年6月29日(水)開催

たくさんの申込み、受講をいただき誠にありがとうございました。第2回研修会は、9月28日(水)で調整中です。決まり次第、御案内いたします。

 

時間/18:30~20:00

開催方法/Zoomによるオンライン研修

内容/テーマ「脳血管疾患について理解する

         在宅チームアプローチについて理解する」

講師/北上済生会病院 柴内一夫 先生

参加者/75名(受講者68名 講師等スタッフ7名)

主催/北上市在宅医療介護連携支援センター

アンケート結果はこちらから

⇒ 案内チラシ及び実施要領

 

令和4年度第3回自立支援型地域ケア会議「くらしいきいきミーティング」

令和4年6月30日(木)開催開催

時間/15:00~17:00

場所/北上市総合福祉センター

事例提供/地域包括支援センターわっこ 4事例

参加者/理学療法士 晴山 祐子さん(老人保健施設たいわ)

    作業療法士 笠原 智恵子さん(日高見中央クリニック)

    管理栄養士 藤平 陽子さん(老人保健施設まつみ)

    薬 剤 師 根田 祥広さん(イオン薬局江釣子店)

地域包括支援センター 本通り、いいとよ、展勝地、北上中央、わっこ

北上市社会福祉協議会

北上市在宅医療介護連携支援センター

 

主催/北上市

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 35 | 36 | 37 || Next»
上に戻る