活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

令和7年度第1回北上市在宅医療介護連携推進協議会

令和7年7月9日(水)開催

今年度第1回目の「北上市在宅医療介護連携推進協議会」を開催しました。当協議会は“岩手県保健医療計画2024-2029”における「在宅医療に必要な連携を担う拠点」として位置づけられ、令和7年度は、その目標達成に向けた取組を具体的に展開していくことにもなります。

令和6年度事業報告では、入退院支援作業部会主催で行った「入退院支援ハンドブック活用連携会」のグループワークで話し合った内容を取りまとめた報告書を出して説明しました。令和7年度事業計画では、6月18日・19日に実施した先進地視察研修(新潟市)の報告や最新の国(厚生労働省)の動向を交えながら説明し、皆様から様々な意見交換のやり取りを経ながら、概ね賛同を得たところです。

また、話題提供として、北上市福祉部地域福祉課から「北上市重層的支援体制整備事業」の取り組みについての説明があったほか、県南広域振興局から令和6年度介護報酬改定に関連した医療機関との連携強化に関する協力支援についてお願いの説明がありました。

主催:北上市

時間:18:30~20:10

場所:北上済生会病院 2階大会議室

出席者:35名(欠席2名)

報告事項

(1)令和6年度北上市在宅医療介護連携推進事業報告について

(2)令和7年度各部会開催報告について

協議事項

(1)令和7年度北上市在宅医療介護連携推進事業計画について

話題提供

(1)北上市重層的支援体制整備事業について(北上市福祉部地域福祉課)

(2)協力医療機関との連携強化・感染症対応力の向上にかかる高齢者施設等の取組への協力支援のお願いについて(県南広域振興局保健福祉環境部)

☞ 北上市在宅医療介護連携推進協議会設置運営要領はこちらから

☞ 報告事項/令和6年度事業報告書はこちらから

☞ 報告事項/入退院支援作業部会の活動報告はこちらから

☞ 報告事項/地域リハビリテーション部会の活動報告はこちらから

☞ 協議事項/令和7年度事業計画書はこちらから

 

 

 

上に戻る