令和7年10月7日(火)・9日(木)開催
今年度の出前研修も本格的にスタートし、2つ目、3つ目の開催状況について報告します。開催した研修メニューは、「感染管理」と「認知症看護」となりました。業務多忙のところ講師として御対応いただきました認定看護師、実践看護師の皆さん、ご多忙のところありがとうございました。
この出前研修の申込み受付けは12月末が締め切りとなっておりますので、お早めに申し込みをお願いします。
開催日:令和7年10月7日(火)
主催・協力:北上市在宅医療介護連携支援センター、岩手県看護協会北上支部
開催場所:特別養護老人ホーム敬愛園
研修分野:感染管理「高齢者施設における感染症対策の基本と発生時の対応」
講師:感染制御実践看護師 小原 直子 氏(北上済生会病院)
(感染制御実践看護師 冨手 佳澄 氏(北上済生会病院))
受講者数:25名(看護職2名 介護職他25名)
☞ アンケート集計結果はこちらから
開催日:令和7年10月9日(木)
主催・協力:北上市在宅医療介護連携支援センター、岩手県看護協会北上支部
開催場所:ショートステイ紅音
研修分野:認知症看護「認知症ケア」
講師:認知症看護認定看護師 小原 久美子 氏(県立中部病院)
受講者数:9名(看護職3名 介護職他6名)
☞ アンケート集計結果はこちらから