活動報告

最近行われた
講座・研修会等

アーカイブ

令和7年度 認定看護師等による出前研修

令和7年10月23日(木)開催

今年度4つ目の出前研修が開催されましたので報告します。今回の研修メニューは「感染管理」でした。新型コロナウイルス感染もなかなか止まないことから、改めて感染対策を学ぶ必要があるほか、これから流行となるノロウイルスの感染対策も研修に組み込まれ、ガウンや手袋などの防護用品の着脱や廃棄物の処理方法などについて、演習も交えて学びました。高齢者介護施設では基礎疾患や免疫力が低下している入居者が多いことから、感染対策はとても重要なスキルです。

主催・協力:北上市在宅医療介護連携支援センター、岩手県看護協会北上支部

開催場所:グループホームうえのまち

研修分野:感染管理「高齢者・介護施設の感染症対策」

講師:感染制御実践看護師 冨手 佳澄 氏(北上済生会病院)

感染制御実践看護師 小原 直子 氏(北上済生会病院)

受講者数:9名(介護職9名)

☞ アンケート集計結果はこちらから

 

上に戻る